NHK朝の連続テレビ小説「ブギウギ」菊地凛子演じる茨田りつ子(いばらだりつこ)のモデルとなった淡谷のり子(あわやのりこ)。
今回は淡谷のり子さんの若い頃や生い立ち、プロフィールなどを調べてみました。
淡谷のり子の生い立ちや経歴・プロフィール
名前:淡谷のり子(あわやのりこ)
生年月日:明治40年(1907年)8月12日-平成11年(1999年)9月22日
出身:青森県青森市
淡谷のり子さんは、日本を代表するシャンソン歌手です。日本のシャンソン界の先駆者として知られ、愛称は「ブルースの女王」。
叔父は政治家の淡谷悠蔵。
淡谷のり子さんの実家は、老舗呉服商「大五阿波屋(だいごあわや)」を営んでいましたが、青森大火により家は全焼してしまったそうです。
青森大火
1910年5月3日、青森市で起きた大火災。
工場からの出火で5200戸以上に燃え広がる被害
その火災の影響もあり、家は破産してしまい、淡谷のり子さんは母と妹と共に東京へ上京されます。
声楽家になりたかった淡谷のり子さんは、東洋音楽学校(現在の東京音楽大学)へ進学。オペラ歌手を目指し勉強していましたが、家が貧しかったため一年間ほど休学。
裸婦などのモデルを務めながら生活費を稼いでいたそうです。
復学後は優秀な先生方の指導で高音域(ファルセット)が出せるようになり、声楽家を首席で卒業。
そして10年に一人の逸材と絶賛されるようになります。
歌詞デビューは1930年「久慈浜音頭」。1937年には100万枚以上を売り上げる「別れのブルース」をリリースされます。
「別れのブルース」はブギウギで菊地凛子さん演じる茨田りつ子が歌っていますね。
何とも悲しげな他にはない深い歌声、一度聴いたら忘れられません。
それでは淡谷のり子さんの若い頃の画像を見てみましょう。
淡谷のり子の若い頃が美人?朝ドラ ブギウギ菊地凛子演じる茨田りつ子
若い頃の淡谷のり子さん
別れのブルースをリリースした頃の画像ですので30歳前後ですね。昭和の戦中戦後です。
時代の最先端をゆくお人だったことが想像されますね。
ものまね番組での辛口審査委員でもおなじみ
フジテレビ系列で1973年より不定期で放送されていた「ものまね王座決定戦」の辛口審査員として人気がありましたね。
そしてその特徴的な歌声やお顔立ちで、ものまねをされることも多くありました。
きっとその頃の淡谷のり子さんをご存じの方も多いと思います。
清水アキラさんが淡谷のり子さんのものまねをしてガチ怒りされるのを冷や冷やしながら観ていた方もたくさんいるでしょうね。
私たちの知らない時代を生きてきた淡谷のり子さん。
激動の時代、明治大正昭和平成と様々な移り変わりをどのような思いで見てこられたのでしょうか。
とんでもない苦労もたくさんあったことだと思います。
そのような生き様が歌に声に表されていたように感じます。
これを機にブルースを聴いてみるのも素敵ですね。